
The chefの炊飯土鍋は、ブクブク沸騰したら火を消して蒸らすだけ。
面倒な火加減は要りません。
蓋がひとつで使いやすく、お鍋でご飯を炊くのが初めての方にも使いやすい土鍋です。
その特徴を3つにまとめました。

〈 省エネ・時短!すぐ炊ける 〉
SALIU The chefの炊飯土鍋は火にかけてからおよそ23分程度でご飯が食べられます。
ここで通常の土鍋と炊飯時間を比較してみると、、、
沸騰まで | 弱火で | 蒸らし | 合計 | |
通常の炊飯土鍋 | 10分 | 10分 | 15分 | 35分 |
The chef炊飯土鍋 | 8分 | 無し | 15分 | 23分 |
※時間は全ておおよそです。
12分、The chef炊飯土鍋の方が早く炊き上がります。
ガス代の節約、省エネにもなりますね。
長い時間コンロを占領することもなく、次の料理にさっと取り掛かれ、家事の時短にもつながります。
〈 火加減要らず・手間いらず 〉
土鍋ご飯で面倒な、火の調節がいらないところもこの土鍋の大きな特徴。
中強火で火にかけて、ブクブク沸騰したら火を消しておしまい。
沸騰はカタカタ蓋の動く音でわかります。
様子が心配で、時計やガスコンロと睨めっこしている必要はありません。
洗濯や掃除で慌ただしい朝も、この土鍋ならほったらかしでOK。
朝から土鍋で炊いた美味しいご飯が気軽に食べられます。
〈 ご飯の炊き方 〉
① 20分以上浸水させたお米と水を水位線まで入れ、強火〜中強火※1にかけます。
② 沸騰し※2、カタカタと蓋の動く音がし、蓋の周りにブクブクと水泡が勢いよく溢れ出しはじめたら、10秒数えて火を止め、15分蒸らして出来上がり。
.
※1火加減はお使いのコンロの火力によります。8分程度で沸騰する火加減に調節してください。
火が弱いといつまで経っても沸騰せず、その間に米からデンプン質が溶け出しべったりとした仕上がりになってしまいます。
※2蓋の穴から蒸気が出るくらいでは火力が足りません。激しい“ブクブク・カタカタ“が目安です。
01の右側の画像が目安です。
*The chef 炊飯土鍋はムラのない炊き上がりを目指した肉厚構造のため、おこげが出来にくくなっています。

吹きこぼれがしにくい上向きの口。
〈 水位線入り 〉

鍋の内側には水量の目安として、3合サイズは3/2/1合の、1.5合サイズは1.5/1合のメモリが入っています。
〈 そのまま冷蔵保存して電子レンジで再加熱 〉
土鍋はおひつ代わりにもなります。
残ったご飯はそのまま保存。腐敗の気になる時季には土鍋ごと冷蔵庫へ入れましょう。

食べる時には、そのまま電子レンジに入れて再加熱。ふっくらご飯が蘇ります。

炊飯土鍋らしからぬ、取手のない縦長のすっきりとしたデザイン。
毎日使うものだから、出しっぱなしにしてもキッチンに馴染むデザインにこだわりました。
和洋問わず、食卓にすっと馴染みます。
縦長のコンパクトなフォルムは収納にも困りません。

〈 キッチンに馴染みの良い色展開 〉

色は優しくナチュラルな雰囲気のウォームグレーと、焦げや汚れが目立ちにくくスタイリッシュなダークグレーの2色。
〈 サイズは2サイズ 〉

The chef炊飯土鍋は3合炊き・1.5合炊きの2サイズ展開。
少量で良い一人暮らしには1.5合サイズ、
2合を炊きたい二人暮らしには3合サイズ、
朝晩毎回ご飯を炊く食べ盛りの家族には3合サイズ、
などなど、、、
家族構成や炊く頻度、食べる量に合わせてお選びください。
ちなみに、社内テストで一番美味しく炊けたのは3合サイズで2合を炊いたご飯でした。
ご参考までに…

〈 洗いやすく清潔 〉
内蓋を無くし、蓋を1つにしたことで洗い物は2つだけ。
電気式炊飯器なら、内蓋など複雑構造のパーツを洗うのが面倒だったり、パッキンの隙間や蒸気口などに溜まる汚れが気になったり…
そんなストレスからも解放されますね。
.
密度の高い陶土と釉薬を用いたことでご飯がこびり付きにくく、丸ごと洗えて衛生的。
.
耐久性にも優れています。
〈 匂い残りもほぼ無し 〉
匂いのつきやすいプラスティックやゴム素材の部品、細かいパーツを使用していないので匂い移りはほぼゼロ。
.
ごま油やニンニクを効かせた香りの強い韓国系炊き込みご飯や、スパイスたっぷりのご飯も匂い残りを気にする事なく楽しめます。
〈 焦げとりは重曹で 〉
*イメージ画像*
.
使っていくうちに焦げができてしまった時は、重曹を使うのがベスト!
.
土鍋は金属タワシや研磨剤入りのスポンジでこすって取ろうとすると傷がつきます。
重曹なら水と煮るだけで力を入れることなく焦げが落とせ、人体や環境に優しくて安全・安心。
ぜひお試しください。
.
焦げ取りの方法はこちら↓

The chef 炊飯土鍋が簡単に美味しく炊ける秘密についての記事はこちら ↓

【 商品の詳細・ご注文 】
サイズや価格など商品についての詳しい情報、ご注文はこちらへ↓
(公式販売店サイトに移動します)
↓ SALIU The chef インスタグラム
news カテゴリー一覧